いつ生まれてもおかしくない時期に入りました。
周りの友人は予定日の二週間前に産んだケースがおおいのでいよいよ?!という感じです。
お腹もかなり大きくなり、あまり動けない(動かないとも言う)ので、朝から旦那さんがリクエストに応えてカレーまんと、あんまんを作ってくれていました!
朝からあのホクホクの蒸気の香りで目覚め、幸せ~!
手作りだと具も生地も好みの味に調整できるのでとても美味しいです。
皮は安心なドライイーストを使い、15分の発酵でいけるので、30分もあれば完成です!
今回のカレーはレトルトにミンチ肉を加えたようですが、妊婦にはレトルトはやっぱり塩辛かった~!
普段塩抜きしている生活なので、食べたあと喉が乾いて仕方ありませんでした。
簡単にミンチ肉と玉ねぎを炒めてカレー粉で味付けしたものを入れたほうが良いですね。
あんまんのあんこは北海道産のあずきが缶入りで売っていたのでそちらを使いました。
手作りにするなら圧力鍋だとすぐできます。
豚まんの生地の作り方
【材料】
強力粉 150g
薄力粉 350g
砂糖 40g
塩ひとつまみ
ドライイースト 大さじ1
ぬるま湯 300ccくらい
【作り方】
① ぬるま湯以外合わせる
② ぬるま湯を入れながらこねる。耳たぶくらいの柔らかさになるまでぬるま湯を入れて、調整して下さい。
③ ラップをかけて15分発酵
④ お好みの具材を入れて蒸し器で15分蒸せば出来上がりです!
【Oisix】自分の子どもに食べさせられる食品だけをお届けします!
ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿