2016年12月30日金曜日

年賀状、今日書き終えたという現実💦

今年はバタバタしてしまい、年賀状を書くのが今日になってしまいました😂

やっと夕方6時頃書き終えたというか、作り終えたという…💦

間違いなく元旦には届きませんが、とりあえず。

写真が良いものがなく、結局今朝娘に袴チックな服を着せてバシャッ📷

そして郵便局の無料アプリを使用してデザインしました。

それなりに見えるのがアプリのいいところですね😜

子供だけの写真だと、誰が興味あるねん?と思われると嫌なので家族の写真も載せて…😊これはロクなのなかったですが、まあいいでしょう。

そういえば私も独身の頃、子供だけの写真を載せてくる年賀状は興味がなかったなー

会ったこともない子供の写真を載せられても、はあ…という感じで😅

そんなこんなで写真を載せるかどうか迷いましたが、LINEやメール、SNSのあるこの時代に、ただのイラストを送っても何だし…

かと言って達筆でもない文字で手書きする時間もないし

結果、いちばん楽なんですよね、写真って💦近況も伝わるし…

写真さえ用意できればあとはもう印刷するだけ👍
来年は早めに用意しようと思います😅

本当は先週のお休みにしようと思っていたのですが、撮影に失敗しまして…💦

酉年なので、ハシビロコウさんと撮ろうと思っていたのですがバタバタして結局行けず、近場の山でワンちゃんたちの散歩を兼ねて写真を撮ろうと出向いたのですが、めちゃくちゃ寒くて😱

娘が震えだして唇なんて紫色になっちゃってました💦

さすがに焦りました。
たくさん着せてたつもりだったのですが…上着が薄かった😖

慌てて私のダウンを脱いで着せて事なきを得ましたが…反省。

怖いですね、体温調節。

いつも元気で暑がりな娘だけに油断してました。

これからは寒いところに行く時はスキーウェアを着せようと思います。

少し大きくなってきたからと油断は禁物だと痛感です😞

2016年12月29日木曜日

男性脳と女性脳?うちの夫は天然です

めまぐるしく成長する娘。

最近は言葉だけではなく、ダンスもうまくなってきました。

いないいないばあや、アンパンマンのダンス。

なかなか上手です。

褒めてほしいという思いも強く、パパの方をチラチラ見るのだけれど、そこは父親。なかなか気づきません。

「見てるよ、見てあげて!」

言われてやっと気づきます。

男性脳と女性脳は異なると言いますが、子育てをしていると多々そういう場面に出くわします😖

うちの夫は育児にはかなり積極的なのですが、それでもやはり気が付かないことだらけ。

不満というより、不安になります💦

この人に預けることはできないわと😅

娘もその辺りを察知しているようで、肝心なときはママしか納得しません。

そりゃそうだな…

すでにパパといたときに階段から二度落ちてビックリするようなたんこぶつくったもんな…😩

服や靴は右左、前後ろ逆に着せるし…

テレビや食べ物を目の前にすると娘の存在を忘れるし…

お風呂に入れたら大泣きせ、覗いてみたら頭からお湯をぶっかけてるし…

お外にベビーカーに載せたまま家の中で探しものしてるし!!😤

かーっ!
とてもじゃないけど、任せられない💢

パパに一日みてもらってるから、今日は育児から解放されるんだ✨なーんてセリフ、私にはあり得ません。

気になってよけいにストレスたまるわ!

とりあえず家事をしていただくことで我が家はなんとか平和を保っています😁

とはいえ、これもいちいち遅いんですが… モラハラ?になるのであまり言えません。

イライラして言ってしまう時もあるのですが、そのとき高橋ジョージさんの顔が浮かびます😩

くーっ!
ストレスたまるわ!

ってことで、結局家事もやらざるを得なくなるという😂

ちなみに時間がかからないという理由で夫の担当なのは

ごみ捨て(掃除機のごみ捨ても)

ワンちゃん全般

炊飯

洗濯

皿洗い半分くらい

湯船の掃除

パシリ

こんなもんです。パシリに関しては喜んでやってくれるので、これはとても助かります😋✨
 

逆にさせてはいけないことは

焼き、炒め以外の料理 
とにかく暇がかかる

片付け 
物が移動するだけで片付いてはいない、またはトリッキーなところにしまい、探せなくなる

洗濯物を畳む、片付ける 
とにかく時間がかかり、謎なくらいコンパクトに畳む 
これまた夏服のところに冬服をしまうなどルール外の行動をする

娘の服選び
靴下から選ぶので最後にはおかしなコーディネートになる

字を書くこと
これは一番させてはいけません。もう、お尻を見られるくらい恥ずかしいです😢ちっちゃくて汚い〜!

あげるとキリがないのでこれくらいにしておきます。

うちの夫はかなりな天然なので、いつかそのエピソードも書きたいと思います😂

2016年12月28日水曜日

一歳児との会話。そしてピコ太郎とわたし…

言葉をたくさん話すようになりました。

最近では文章になっていてとても面白いです😁

インフルエンザ予防接種をしたときには
「しぇんしぇえ、おててチクーッしたね〜 痛かったねー ちょっと怖かったねー」

おお!すごい。上手に話せてる!✨✨

わんちゃんの散歩に行った際、他の犬に喧嘩をふっかけていたのを見たときには
「わんちゃんアカンねぇ…ガブーッしたねー」

うん、してた!

「ワンしゃん、ママパッチンしたねー ワンしゃん、痛かった?痛かった?💦」

はい、そうです、叩きました…😅

そして昨日
「ママ、おべべえーのん着たねー✨」

ピコ太郎を見て
「おべべええのん着たねー✨」

え…😓

断じて同じセンスではありません!💦


おもしろ発言は毎日私たちを笑顔にしてくれます。
「ママ、だいしゅき〜💕」

なんて言われるとものすごく嬉しいです✨

しかし、まれに
「うるしゃいっ」
と言われることも…😱

先日お風呂でお腹を叩いて見せていたら言われちゃいました。

え?!今まで喜んでたやん…?

んー、ままごとに夢中だったので耳障りだったのでしょう💔

泣き真似してやりましたよ。

そうしたら、
「ママ、泣かないで〜大丈夫〜」
と、頭をナデナデし、腹太鼓返しをしてくれました。

うーん、なかなかのツンデレぶり…😓


小悪魔ぶりはなかなかのもんで、パパはいつも操られています💦

何かやりたくないことがあるとき、いつもは絶対にしないのに、
「パパ、抱っこ〜!ギューッ」
と言って抱きつきます。


女の子ってこういうものなのかしら?

もうすぐ二歳。
将来有望…いや、我が娘ながらなかなか末恐ろしいです😅


ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

2016年12月27日火曜日

授乳とおっぱいの詰まり

もうすぐ娘は二歳になりますが、授乳をまだ続けています😊

量はそれほどではありませんが、一種の精神安定剤のような感じで…

何か怖いことや、ドキドキしたとき、眠い時などは場所を選ばず吸いたがります💦

日本では一歳半まで…とよく言われていますが、WHOの最近の見解は二歳以上飲ますと良いとされているようです。

私の努力も無駄ではないということでしょうか…😅

睡眠不足で大変ではあるけれども、卒乳まで頑張ろうと思っています✨

振り返れば、体質なんでしょうね、ほんとによく詰まりました💦

新生児の頃は地獄でした😢

二日に一回は詰まっていたな…

食べ物もいけないものを食べて詰まっては必死で絞っていました💦

そこで、突然ですが、
『食べてつまりやすかったもの』ワーストランキング〜😱😱

ダカダカダカダン!

3位 チーズ
こってりイタリアン食べると間違いなく詰まりました。
ピザなんて張り切って食べちゃうと後で冷や汗もんで💦
ただ、母乳の出が減ってきてからはこちらは特に問題は起きませんでした。

2位 焼肉
ホルモンなんて食べたらもう…
一度一ヶ月以上詰まりが取れなかった乳腺?乳口?があり、ずっとさくらんぼ大のしこりがあり苦しみました😓

ある日突然詰まりは取れましたが、何をやっても取れずずっと痛かったです。

お肉を食べるととてもおっぱいの出が良くなり、脂のせいでベトベトした乳になります。

そして堂々の第1位は…

私の大好物!チョコレート🍫💔

これは出が減ってきてからも幾度か詰まりました。おっぱいもネチネチして乳白色になります。

睡眠不足などのストレスから飴やチョコを食べてしまっていたのか、あとあと虫歯にも泣かされました。たべちゃあダメでしたね…

逆に、病院で言われていたお餅やチーズ以外の乳製品については私は詰まりませんでした。

詰まりの解消も、よく言われるように
いろいろな方向から吸わせる
とにかくしぼる
などやってはいましたが…

それでも全く取れないことが多く、その場合は縫い針を消毒しながら、詰まっている乳口をつついて掘り出すという、決してオススメのできない方法をとっていました😱
痛かったですが、詰まってるほうがどんどん痛くなるので耐えれました。

あと、乳腺が詰まっている場合は、そこを押しながら娘に吸ってもらって解消することが多かったです。

不思議と普段あまり吸わなかった(今とは違い😁)娘も、母親の異常事態にはなぜか吸いまくってくれて、スッと取れることが幾度がありました。

単に出が悪くてお腹が空いてたのかも?!ですが😓

そんなこんなで色んな飲み物も試しながら無我夢中で頑張ってたなー…と、遠い昔のように自分を振り返っております。

妊娠中、乳首が硬いと助産師さんにつままれて倒れそうになったこと

生まれてすぐ、おっぱいをしぼらないと吸えなかった娘の為に痛みに耐え泣きながらしぼったこと

退院してから詰まりと闘い、毎授乳時間までになかなかしぼりだせなかったこと

結果ほぼ私は眠らない毎日で、娘の体重の増加があまりよくなく、混合に切り替えたこと

乳搾りのため一日中おっぱいを放り出していたこと…それを見た実母が、はじめ人間ギャートルズのお母さんみたいだとツッコんだこと😂💦

そして今、

『おっぱいいっぱい、おっぱいいっぱい🎶』の自作の歌まで歌いながらずーっと吸い付いてる娘と、そのお口の中にある伸びた乳首という現実を目の当たりにしていること💦

いろんなことがありましたが、どれもこれも私の人生には一度しかない、貴重な想い出になりそうです✨✨

子供を生まなかったら知り得なかったおっぱいのこと、経験できて幸せです。





2016年12月26日月曜日

クリスマスプレゼントの反応

先だって書きました、クリスマスプレゼントにレジのおもちゃを渡した結果ですが…

めちゃくちゃ喜びました😁💕💕

今日も帰宅してすぐ走って手に取り、

「ママ〜!こっちおいでー!ピピッして遊ぼー🎶はい、おこたに入ってピピッしーましょー」

うふっ💕
正解だったようです。

とにかく、最近はレジに並んで商品をピピッしてもらうのが楽しみなので憧れのレジ✨だったのでしょう(笑)

ひどいときは前の人がまだピピッされてる最中に、
「おねえさん、おねえさん、ピピッお願いしまーす!ピピッしてくだしゃーい!○○ちゃんのラムネ、ピピッしてくだしゃいよー!」
と連発してたりもするくらいなので😅💦

余談ですが、こんな時の為に、明らかに『おばさん』と呼ばれる年代の方も『おねえさん』と呼ばせるようにしています。

まあ、母親が歳とってるのでそこは難なくクリアかも😂💦

レジのおもちゃですが、音量がかなり大きいので即セロテープを貼りました。

ビックリするくらいデカいです😅

でも、賢いんだよな〜

商品ボタンを押して+を押すと計算し、更には5000円を支払った設定でお釣りも計算します。

タイムサービスのアナウンスや、音楽も15種類だったかな?内蔵されています。
半額ボタンなんてものもありましたよ。アッパレ🎌です。

こんなに賢いおもちゃが1000円ちょっとで買えるなんて時代は変わったのね…😅💦
時は平成…私の幼少期から既に40年以上経過…

あまりのおもちゃの進化に夫と驚いたクリスマスでした。



2016年12月24日土曜日

クリスマスごはん😊

今日はクリスマスイブ✨✨

お昼は娘の大好きなトトロのごはんを作りました。


なかなか可愛くできました💕

娘も喜んでくれたのですが、どうもかわいい=美味しそうではないようで💦


ですよね~

まっくろくろすけってすすのお化け?ですもんね😅


娘も口に入れてはみたけど、食べれるのかな~?という感じでしばらく転がしていました😂

味は美味しかったそうです。


そして夜

恒例のチキンと、今回は娘に合わせて豆腐ケーキ。




おいしくできました〜

適当に野菜やきのこを天板に載せて、丸鶏にはピラフを一合作って詰めました。

丸鶏に塩とオリーブオイルを塗ってオーブンで220度、75分焼きたら出来上がり✨

表面が焦げそうなときはアルミホイルでガードです。


超簡単で美味しいのです😆🎶


豆腐ケーキは豆腐半丁、砂糖35グラム、卵一個、サラダ油大さじ1、薄力粉100グラム、ベーキングパウダー小さじ1をフードプロセッサーで混ぜて型で焼いただけ!


水切りヨーグルトといちごを飾って出来上がりです✨



なかなかの手抜き料理ですが、娘も夫も喜んでくれたのでヨシとしましょう。


さて、そろそろ🎁を置かなくては…


うふふ💕💕




ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

2016年12月23日金曜日

クリスマスですね🎶

待ちに待った、クリスマス🎉

娘にとっては昨年は何がなんだかサッパリ?だったと思うので、今年が初めてのクリスマスになるかな?

プレゼント、買いましたよ〜✨

めちゃくちゃ安いものを😅

我が家はおもちゃを買わないので…というか、もらい物がたくさんある?💦

とりあえずいつも様子見です。


いつも捨てるようなものに限って興味を示したりするので、基本買わないのです。

が、クリスマスということで…やはりサンタさんからの🎁は渡してあげたいし…


…いや、違う?


私が喜ぶ姿を見たいんですよねー😅


あー、早く渡したい…!

我ながらよく耐えた…明日、明日の夜…!

くーっ!待ちきれない〜💦


でもって、肝心の中身はというとですね…


最近お買い物ごっこに夢中な娘なので〜

西松屋で買ったレジのおもちゃ!

(12/24までのお届け不可)ペンちゃん タッチパネルレジスター ツヤマ

安いっ😅

しかも西松屋だともっと安かった💦

確か1280円くらいだったような…


しかし、なかなかのクオリティで、計算機能がちゃんと付いてるんです。

足し算と引き算をかわいい声で言っちゃうのです!


くーっ!夢中になるに違いない✨


と言いつつも、万が一の保険に130円くらいのサンリオの縦笛(ラムネ入り)と、大好きなベビーボーロを抱き合わせて箱の中に入れ、クリスマスらしく包みました😊


わざわざバレないように休みをとって娘のいない時間にコソコソと…


うー!たのしい〜🎶

なんて言うだろうなー?

美味しそうなご飯を作った時のようにジャンプしながら
「ヤッター!!🙌」
と言うかしら?

そしてあこがれのレジをずーっと使うのかしら?😍

ワクワク、ワクワク!!
妄想中〜(アホか💦)


どうか、抱き合わせしてしまったベビーボーロに食いつかないで欲しい。


明日はクリスマスイブ。

恒例の丸鶏を焼きます!

🎂も焼くぞー!


今年はナイスな三連休をありがとう🎅


そして、こんなたのしみをわたしたちにあたえてくれてありがとう✨


Wish your Merry Christmas!🎄





ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

2016年12月15日木曜日

保育園に通わせて良かった✨

随分と長い間投稿せず、気づけばこんな年の瀬になってしまいました💦

娘はというと、相変わらず元気モリモリ✨
そしていまだ乳を吸っております😂

もうすぐ二歳になるのですが、会話ができるようになってきていて、わたしも毎日たのしい、たのしい🎶🎶

歌もきらきら星がひとりで歌えるようになりました!

数も、わかってるのかどうかはわかりませんが、1から10まで言えるようになり、とても頼もしいです😊

しかしながらまだ保育園でのお別れは苦手。
どうしてもママがお見送りだと泣いてしまいます😢

そんな娘を見て私もまだ後ろ髪が引かれるのですが、保育園での経験を考えると入れてよかったと痛感します。

幅広い世代の方たちと触れ合えますし、四季折々の行事が楽しめるのは素晴らしいことです😊✨

毎日いろんな経験をさせてもらい、一日一日成長している娘。

給食も毎日おかわりしているようで…😁💦

あーだこーだと悩んだ時期もありましたが、今はベストな選択だったなと思っています。

今月はクリスマス会もあるようで、楽しいイベントが続きます✨

私も気合を入れてガンバるぞー💨💨




2016年9月22日木曜日

一歳半検診

ものすごーくご無沙汰してしまいました…

娘はあいも変わらず元気の塊です😁


先日、区の一歳半検診に行ってまいりました。

すでにたくさん話す娘はよく理解もできるので、幾つかのテストも即パス!でした。

身体も標準枠に入っており、身長、体重ともにやや大きめ。

「うん、順調に発達もしてるし成長してますね!」と先生にも言われ安心しました。


その後保健師さんと面談。

ここでも積み木や絵の指差しなど簡単なテストをしましたが、これまた即パス。

時々娘に話しかけたりして言葉のチェックもされていました。

娘は保育園通いなので、言葉や行動などの成長が早いようですね。


困ったことに、最近はズルさも覚えてきていますが…💧

痛くもないのに「痛い」と言って気を引いたり、歯磨きをやめさそうとしたりします。


嫌いな食べ物なんかは「熱いっ!」と言ってベー


なかなかやってくれます😂

先日なんて「もう〜やめてー!やめてよもう〜」と言ってました。犬相手に😅

それって、あなたが悪さをするときに私が言ってるセリフだよね…?💦


なかなかなものです…



将来がたのしみでもあり、ちょっぴり怖い今日この頃でした😅


ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村






2016年8月1日月曜日

お約束の手足口病

今年もなってしまいました、手足口病。

同じクラスに発症した子がいたらしく、プールでうつったようです。


今年は熱はほとんど上がらず、口内炎がたくさん出来てしまいひどく泣きました😭


最近は少し話せるようになっているので、どこが痛いの?と聞くとお口の中に手をやり、「痛い痛いー」と言ってみせました。

話せるようになるとこういう時助かりますね…

と言っても何もできないのですが😢


そして今回の病気で衝撃的なことが…


あまりの痛さで、卒乳してしまった?!ようです。


体調の悪い時に支えだったパイパイが口内炎で痛く、敵 になってしまったようです。夜泣きのひどいこと、ひどいこと😵

さすがにまいりました。


寝かしつけも手こずり、一晩中抱っこをしなくてはならなく、

ん?これって無理やり断乳させてるみたい?!

と錯覚に陥るほど😢


私の方も体調が悪く、節々の痛みの中抱っこするのはなかなか大変で💦


先週末も何か体調不良になり、喉や鼻などが強烈に痛くなったのですが…

あの時私が先に発症していたのかも?



まだまだ夜泣きは続いています。

娘はパイパイを見ると嫌がってシャツを下ろしてきます。

あんなに好きだったのに😢



授乳のほうが楽です… 

また吸ってくれないかなー💦💦




ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

2016年7月11日月曜日

朝のお別れ、大泣きの娘。

保育所に通い出してはや3ヶ月半。

慣れては来ているものの、まだ朝のお別れ時はたいへんです。

先日一度だけ泣かずにバイバイしてくれた日がありました。
年配の保育士さんのことが好きなようで、その先生に呼ばれると、あ!っと抱きつくような格好で近寄り、部屋に入って行ったのです。

ママにバイバイは?と言われるとタッチをしにやって来てバイバイと手を振り、初めて笑顔で別れました✨


これが続くといいなーなんて思ったのですが、やはりなかなかそうはいきません。

今朝もいつもの大泣き😭

後ろ髪引かれながらの出勤でした。


友人たちは
「すぐに休みの日まで保育所に行きたい!って言うようになるよ」
なんて言うのですが、娘はまだまだ時間がかかりそうです。


朝私が用意をしていると察知して泣いてはグズります。

そしてだんだんと無口になっていくのです😢

とても辛い。

宝くじ当たったら辞めるのに…

なんかこういうセリフをよく耳にしますが、正にそんな感じです💦


独身時代はバリバリ働いてきたけれど、今までは娘がいなかったから生きがいをそっちへ向けるしか無かっただけなんですよね…

今は何が何でも定時で帰るぞ!と、そこが優先順位一位になっております。

それって働く意味あるのかな?と時々考えますが、やっぱりお金は重要💧

結局回り回って結論はそこに至るのでした。


はー、

いつまで葛藤するのだろう😖

仕事も今までのようには働けず、モヤモヤした感じだし…


納得のいくように両立するのって難しい…💦



ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

夜型の赤ちゃん?早く眠らせるには…

かくいう我が娘も完全な夜型でした。

大抵11時頃まで起きていて、ひどい時には12時半なんてこともありました。

どうしてこんなに夜眠らないの?

保育所が始まるにあたり、焦りました。

朝起きるのを早めても結局お昼寝時間が早まるだけで意味もなく…


ある時、ネットで見つけたのです。


お風呂に入ると覚醒されて眠気が吹っ飛ぶと。

さらには

寝かせる2時間前には入れるようにと。


そうなんです、入浴後2時間は眠らないのです。

この節はとても的確でした。、我が家の娘のお風呂の時間は9時だったのです💦

それからというもの、5時半に前倒しました。

お風呂→夕飯→寝る前の遊び

うまくいきました!

当日から9時には眠るようになったのです✨✨


くーっ💦

どうしてもっと早く気づけなかった?!

ごめんよ、娘ちゃん😢

母はこんな簡単なことにも気づけなかったよ…

てっきり妊娠中の夜型生活が影響して、娘ちゃんも夜型になってしまったんだと勘違いしてた😖

一歳数ヶ月までバカな親のせいで可哀想なことをしてしまいました💧

これをご覧になった方にはぜひ入浴は早めにするようお願いしたいです。

夜型なんて言葉で片付けてはいけませんね…

一歳半 色んなことばが話せるように

長い間更新せず、ご無沙汰してしまいました。
毎日忙しく、また、楽しく暮らしております…!

近況といえば、娘はかなり言葉をうまく言えるようになったかなぁ。

「おいしそー」「カワイイ〜」が今の彼女の流行り言葉です😜

今日はレジのおば様にお辞儀をしながら「こんっちわ」と言えました!


急に喋るようになるとは言いますが、ホントですね。

ついこの間までは宇宙語ばかりだったのに、よーく聞くとそれっぽい単語を発しているから驚きです。

「うーんちっち💩」
と言いながらうんこちゃんをしていたり、(いないいないばあのそーれゆーけうんちっち〜の影響です😅)

「待て、待て待て〜」と言いながら走ったり、
自転車の後ろに乗っていて犬の散歩を見つけると、
「あ、あったあった!ワンワン、カワイイ〜!」
と言ったり。

本当に可愛らしいです。

また、お手伝いが楽しくて仕方がないようで、私がたたんだ洗濯物をパパのところに持っていくと
「あーと!(ありがとう)」とお辞儀をし、
「よいっしょ、よいっしょ」
と忙しいアピールをしながら私のもとへ走ってきます。

早くたたんで次のを渡さないといけないのでこちらも必死です😂


こんなことが一歳半でできるようになるんですね。

想像よりもかなりすごい理解力でビックリしています。


○○を持ってきてと言うと持って来れるし、本お片づけしてちょうだいと言うと棚に入れるのです。

あ、そこでまた違う本を出しちゃうので実際は片付けられていないんですけどね💦


日に日に成長をする娘をこうやって見ていられるというのはとても幸せに思います。

長い間、子供に縁が無い生活を送っていましたがこんな素晴らしい経験ができるなんて…

子供を授かることができて良かったです😊

高齢出産は体力的に厳しいと言われますが、可愛さのほうが大きくてしんどいなんて感じませんよ!

新生児の時期のおかげで短い睡眠でも耐えうる身体になってるし…

不思議と疲れないものです😝


この夏は海に行ってみようと思います✨

さすがに疲れるかなー?




ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

2016年6月6日月曜日

夜間授乳と夜泣き

徐々に激しさが増している娘。

自我の目覚めからか、思い通りにならないと足をバタつかせ、泣きわめくことも多々あります。

そしていまだ変わらずずっとおっぱいを吸っております。
卒乳なんてあり得ません…

友人たちから、
「急におっぱい飲まなくなって寂しい」なーんて話を聞きますが、我が家では到底あり得ない話で…

特にひどいのが夜間です。

腕枕をしながら添い乳をしないと寝ないのです。
しかも、腕を抜くと起きて絶叫で泣きます😢


先週発熱をして以来、その頻度と絶叫の度合いはかなり激しく、さすがに私も疲れてきました。

しかし、かわいい娘。

やっぱり断乳という選択肢は考えられません。とことんまで付き合おうじゃないか!と腹をくくりました。

しかし気になるのは娘の睡眠不足。

あれだけ唇におっぱいが無いと泣くのだから、熟睡はしていないだろうし、何度も何度も起きては泣き叫ぶ訳だから睡眠不足には違いありません。

保育所でのお昼寝タイムはしっかり三時間寝ているようなので、時間的には足りているのかなぁー…?

以前は夜泣きは2度ほどで軽いものでした。その頃は保育所でのお昼寝は一時間しかできず。

は!これってもしかして…?

卵が先か鶏が先か論争みたいなもの?

保育所でたっぷり寝てるから夜眠れなくなっておっぱいを探す?or おっぱいを探して睡眠不足だから保育所でたっぷり寝る?

ハハハ…😅

笑うしかない。


笑って乗り越えようと思います。


気を取り直して、珍しい写真を。

先日通勤中、ふとみつけたサボテンの花。

こんなにりっばなサボテンの花は初めです!

サボテンの花は一日しか咲かないのでとても貴重なのです。

ポンっと置いてあったので大切にされてる感は見てとれませんでしたが、こんな綺麗なお花を見ることができてラッキーでした!




ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

2016年6月2日木曜日

フルタイム勤務と子育て

復職し、はや一ヶ月。

娘はまだお別れ時には泣いてます。

が、少したつとケロッとして遊んでいるようです。

お昼寝も長い時間できるようになり、慣れてきているのかなー。


一方の私の方は仕事に戻ったものの、まだボケている状態で本調子ではありません。

一年半もの間、娘とのほほーんと平和な生活だったもんなー

新しい生活リズムにもようやく慣れてきたという感じです。


フルタイム勤務と子育ては想像はしていましたが、やはり大変ですね。


旦那さんが泊まりの仕事が多いため、いない日はほんと忙しいです。


時短でもお迎えは5時半。

家に着くとすぐおっぱいタイム。

犬の散歩に出かけて、帰ったらすぐお風呂。

夕飯の支度を手短く終えたら食べさせ、その後自分の食事とわんちゃんたちの食事。

翌日のお弁当をつくり、娘としばらく遊んでから8時半就寝。


なんともバタバタです!


私も8時半就寝しないと、少しでも離れると娘は泣いて起きてしまうので一緒に布団に入ります。


旦那さんがいる日は楽チンなのですが…


旦那さんは復職してから張り切って家事をしてくれるようになりました。


特にお料理は気合いが入っております。

ご紹介します、

~旦那手作りシリーズ~


その1
手作りコロッケ



その2
手羽先甘辛焼き




ハハハー!なかなかのできばえです 笑


コロッケ等は私のお弁当用に大量に作りおきまで。

ちなみに今夜は手作りシュウマイでした。


…さては…

専業主夫の座を狙っているな…

(^-^;


そんなこんなで、旦那さんに甘えつつ、頑張っている状況です。



娘もお手伝いしてくれるし…?(散らかしながら)








2016年5月15日日曜日

復帰後の保育園生活

あれだけ泣いていた保育園も、慣れたと言いますか、保育園が楽しい所だということがわかったのか、お別れのとき以外はあまり泣かなくなっているようです。

確かに慣らし保育のときでも、お迎えに行くと、謎の宇宙語をお友だちと話して楽しそうにしていたり、おもちゃに夢中でママに気づかなかったりしていたときがありました 笑

今は新しい遊びや体操に夢中のようです。


保育園では毎月お誕生日会なるものが保育園全体であるようで、そのときの様子などには目を輝かせて喜んでいたそうです。

子供は新しいものをどんどんと吸収するので、いろんな経験が出来るのは素晴らしいことですね。


最初は保育園はかわいそうだと思っていたわたくしですが、それは自分がかわいい娘とずっと一緒にいられないことがかわいそうだったのかもしれません。

今でもできれば仕事を辞めて一緒にいれたらなーと考えてしまいますが、娘が自分が保育園で描いてきた鯉のぼりを見て何度も誇らしげに、嬉しそうに声をあげている姿を見ると、独りよがりなのかなと考えるようになりました。


小学生になるとまた考える機会がくると思いますが、それまでは保育園を信頼して、私も職場で活躍しようと思います。

保育士の皆さんには本当に良くしていただいています。

今社会問題になっていますが、国にはもっと考えてもらいたいものです。

私は個人的には少子化問題による人口減少についてはむしろ減らすべきだとは考えますが、せめて今いる少ない子供たちを安心して預けられる施設を用意してほしいものです。

女性の社会進出なんてそれからの話ですね。



ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

職場復帰と母乳育児

職場復帰して2週間…といっても最初の週はゴールデンウィークだったので実質7日間ですが。
心配事のひとつに、いつものおっぱい問題がありました。

日頃から吸いに吸われまくっていた上に、いまだに詰まりまくる私のやっかいなおっぱい!

ネットで調べると、

圧を抜けば大丈夫。痛みがある場合は少し搾るように。

とあります。


ほんとー?

ほんとに、ほんとー?


半信半疑で初日を迎えることに。

うちの会社には更衣室もなければ、プライベートな個室もありません。

数個ある会議室も使われることも多いし、ブラインドを閉めて乳絞りってのもなんだか勇気がいります。

ということで、仕方なくトイレですることにしました。


まず初日。

昼休みにトイレへ。

出のよい右乳はすでにパンパン!

とりあえず圧を抜いてみることに。

なんとか行けそう…


午後三時。

ピリピリとした痛みのためトイレへ。

右乳はカチカチ (-_-;)

仕方なくトイレットペーパーに搾ることに。

最近はどれくらい出ているかわからなかったのだけれど、結構な勢いでシャーシャー音をたてながら激しく出ました。
あまり搾ると乳がいつまでもその時間に出る準備をするそうなので、カチカチが収まる程度で搾り終えました。

帰宅後、娘に授乳。

あれ?

予想に反して詰まっていない!

これって成功?

翌日はさらにカチカチ度も減り、一度少し搾っただけで大丈夫でした。


そんな感じでこの7日間、少し搾って朝晩は好きなだけ吸わせているのですが、以前よりトラブルが減った感じです。

このところいつもの詰まりがありません!

仕事や通勤が忙しくて運動不足も解消されたせいかも?!

家にいない分、おやつの量が減ったからかも?


よくわかりませんが、とにかく仕事の日の朝晩だけの授乳生活はうまくいっております (^_^;)

案ずるより産むが易しというところでしょうか?

ただ、夜間の授乳は仕事をしている身にはこたえますが… 卒乳まで付き合うと決めた以上はがんばります!


ちなみに。

同僚は4才半まで卒乳できなかったそうです。

早い子は半年くらいで知らんぷりするそうなのに…

今日も日曜日で娘は一日中、
「パイ!パイ!」
と言って吸い付いてました… ( ̄▽ ̄;)


こりゃ、長くかかりそうだ~!



ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村


2016年4月27日水曜日

1歳3ヶ月 2度目の旅行

行ってまいりました、一泊旅行!

今回は金沢~

なんだかんだとまた娘の荷物は多くなってしまいましたが、車なので問題なし!

今回もクーラーボックスに娘の離乳食とわんちゃんたちの餌(我が家はわんちゃんもごはん食の為)を入れて行きました。

今回はポット付き!(๑´∀`๑)

もうミルクは必要なくなったので、タイガー魔法瓶を買い、麦茶を満タンにして持っていきました。
なかなかの昭和テイストでいい感じです。親子で麦茶、なんとなく幸せ♡


【ストアポイント10倍】タイガー魔法瓶 エアーポット 「とらーず」 ガラス製まほうびん (3.0L) PNM-T301XA ステンレス まほうびん ポット ガラスまほうびん 日本製 保温 保冷 10P23Apr16

お宿の食事は和食なので茶碗蒸しなど食べれるものもあるのだけれど、念の為朝晩の分の離乳食も持って行きました。

まず、栄養のバランスが崩れないこと。これが一番ですね。

さらには外食の濃い味付けもあまり良くありませんしね。

あと、移動中、田舎道を走っていて食べるところが見つからないときにも助かります。

下道を通るとけっこう何もお店がなくて焦ることがあります。

我が家の娘はレトルトの離乳食を食べなくなっているので、手がかかりますが手作りが一番ということで…

出発の朝、電気圧力鍋を駆使し5食分作りました (^_^;)

さてさて、旅行ですが、わんちゃんも連れての旅でしたが残念なことに、犬は金沢城跡や兼六園には入れませんでした。

そりゃそっか(汗)
オシッコやらするもんな。木も枯れちゃう。

とりあえずわんちゃんたちはUターンして車の中へ。

まだまだ涼しい春の日でしたので、ビル横の地階にある駐車場に車を停めて人間だけで観光再スタートしました。

久しぶりの金沢は様子が変わっていました。

なんと外国人観光客だらけ!




英語、フランス語、中国語、韓国語…

そっか、城と庭園、外国人好きだよなー

少ししたところにはひがし茶屋街もあるし、たしかに人気あるでしょうね。市場もあるし。

観光がてら、九谷焼なんて素敵な器も購入し、今回の旅も満喫しました。

ただ、小さな子供やわんちゃん同行の旅行にはあまり向いてないですね (^^ゞ

次回は自然いっぱいのところにしようと思います。


初めての高熱

1歳3ヶ月、初めて40度近い熱を出しました。

保育園で菌をもらってきたようで、少し喉が炎症を起こしてるとのこと。

今どきのお医者さんは座薬しか出さないんですね!私が子供の頃はあまーいシロップのお薬がでましたが。

薬嫌いの私としてはとても安心しました。


さて、座薬ですが、39.5度を超えたら使用するとのこと。

日中は8度台だったものの、夜中にはさすがにいつも騒がしい娘もグッタリ大人しく、座薬を使用するまでに。

お風呂上りに塗っているローションを座薬に塗って使用しました。


ものの15分で、なんと平熱に \(°Д° )/ヒエーッ

あまりの効能に、できればもう使いたくないなーとおそろしくなりました (*_*;


そして翌日、微熱に。

座薬には熱を下げるだけで治すお薬は入っていないので、保育園は大事をとってしばしお休みすることにしました。


仕事が始まってもこんなことが続くんだろうなー

保育園では我が子も含め、いつも鼻を垂らしたり咳き込んでる子供がちらほらいます。

1歳はまだまだお口に物を入れたり、指をしゃぶったりするので移ること必至(汗)


私にとっては仕事は二の次三の次…

お金も大事と涙をのんで働き続ける選択をしましたが、有休使い切るつもりで娘を見守りたいと思います。


ドキドキハラハラ、いよいよ来週から復職です。

いったいどうなることやら…

娘よ、頼りない母でゴメンね。あなたと同じくらい不安です。


2016年4月19日火曜日

保育園スタート 葛藤で涙の日々

遂に保育園が始まってしまいました。

はー、まだまだ一緒に居たかったのに…

とはいえ、現実は現実。しかと受け止めなければ。



スタートして二週間、色々悩みました。

結論から言うと、大人より子供は順応性が高い!ということ (^_^;)

この二週間を振り返って、一体私は何を泣きくれていたのだろう?と。

いまだにお別れの時は泣くけれど、その後はスッと馴染んでいます。

お昼ごはんだって、お昼寝だってちゃんとできちゃうんだから、さすが保育士さんはプロなんだなーと痛感。


他の子どもたちは2日、3日で慣れているのにうちの子はギャン泣きだったので、一時は仕事を辞めて娘のために家庭に入ることまで考えました。

ずっと泣く子供を見て、こんな小さな子供に無理をさせて親失格だと落ち込みました。

でも、わずか二週間で保育園が楽しいところだと認識するんですね。


私が弱音を吐いているとき、ずっと周りの友人たちは皆励ましてくれました。

大丈夫、子供はすぐ慣れるよと。

ほんとかしらと疑心暗鬼でいましたが、本当に慣れたんですよね。疑ってゴメンナサイ 笑


娘が楽しそうにしてくれるので、おかげで我が家の家計も安定します。


こうやって私も親らしく成長していくのでしょうか…?

しかしながら、保育園入園でこの戸惑い様、この先大丈夫かしら?と我ごとながら不安になります。



2016年4月9日土曜日

保育園スタート

慣らし保育が始まりました。

ふー、遂にきてしまったか、この日が…という感じ。

今週一週間、娘は泣きっぱなしです 。゚(゚´Д`゚)゚。

保育士さんたちは 「最初に泣いてるほうがいいのよ!慣れるのが早いし、お母さんとの関係がうまくいってる証拠!子育てに間違いがなかったってことよ!」なんて嬉しいお言葉をかけてくださるのですが、とても迷ってしまいます。

本当にこれが正解なのか?!

こんな小さな子供を預けて働いて良いのか?

あーでもない、こーでもないと頭の中で行ったり来たり。

結局たどり着くのは『旦那の収入だけでは生活が苦しい』というところ。

それに今辞めてしまうとこの年齢だと、子供がある程度大きくなってから転職というシナリオはあり得ないという現実。

そうなんです、働けるのは今しか無いのです…

お恥ずかしい話、我が家の大黒柱は私で夫の収入だけだと子供を大学に行かせることは厳しいと考えます。

とはいえ、娘に無理をさせたくないし、私自身が一緒にいたいという気持ちがとても強いのです。


このまま慣れずに泣いてばかりだとしたら…

たぶん、仕事は辞めてしまうだろうな…


辞めたら仕事に戻れる時期が来たら…

昔やっていたデイトレードで小金稼ぎ?
料理人の経験を活かしてカフェ経営?
お堅い資格をとる?

などなどどんどんと妄想が広がります。

これって、昔つきあっていたおバカな彼氏が現実逃避の時に、
『将来の夢は北海道で牧場経営』
と意味不明な発言を堂々としていたのとかぶるなーと我ながら反省 (^_^;)

少し冷静にならなくてはいけませんね。


というわけで、落ち着かせるためにチクチクと帽子にアップリケを付けてみました。



わんわんの耳の色が違うのは単にフェルトが無かったので 笑

そして豆腐ケーキなんぞ焼いてみました。



とっても簡単。

材料は

・豆腐150グラム
・卵1個
・砂糖30グラム
・塩ひとつまみ
・サラダ油大さじ1
・小麦粉110グラム
・ベーキングパウダー5グラム

こちらをただ混ぜて、型に入れて180度で25分程焼くだけ!

子供用なので甘さ控えめですが、大人でも美味しいですよ♪


さて、明日明後日は土日で保育園もおやすみ。

目一杯娘とくっつくぞーーー!


ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

2016年3月28日月曜日

出産後初めての人間ドック

出産後初めての人間ドックに行ってまいりました。

正社員だとこういう福利厚生もあるので良いですね。自腹だと50000円程になるのですが、全て払ってもらえるので健康管理に助かります。

さて、簡単な結果を当日いただくのですが、驚きました!10年以上患っていた鉄欠乏性貧血が治っていたのです。

一時は週一で鉄剤を点滴しに通っていたのに…。


出産のおかげです。

出産後、ひどかった生理が軽くなり出血が普通の量になっているのでそのおかげかと!


改めて、出産って凄いなーと。


女性の体は出産するようにできているんですね。出産しないと婦人病にかかる可能性が高まるそうです。

そのせいで今まで異常に出血していたんだろうなと思います。

血のめぐりが良くなって、肩こりも無くなりました。


視力なども裸眼で1.2のまま、まだまだいけそうです。

気になるところといえば身長が縮み、体重もあと二キロ痩せなきゃいけないというところぐらいでしょうか。笑

年々背が縮むって…背筋力を戻さなくちゃですね (^_^;)


骨盤も開いたままのようで、縄跳びのような動きをすると尿漏れしそうなくらい。

トコちゃんベルト、いまさらですがまた巻こうかしら…?!



2016年3月23日水曜日

赤ちゃんの鼻水

娘が珍しく風邪をひき、熱は出なかったものの、鼻水がしばらく続きました。

赤ちゃんの鼻水はお肌が弱いのでティッシュで拭いたりしてはいけないそうです。

ですのでウエットティッシュで毎度拭きました。

その甲斐あり、鼻の下はまったまったく荒れず。


また、後半になると粘り気のある鼻水になってきますが、これはローリング作戦で取り除くのが良いそうです。

早速やってみました。

鼻の下にあてて、鼻水がついたらクルクルクル…

確かにきれいに巻きとれます 笑

小さなことですが、こういったネットの情報はほんと助かります!

※ちなみに一番お安いと思うウエットティッシュはコチラ… 少し小さめですが、量が必要なのでこれで十分使えています。



そんな娘の風邪はとっくに完治したというのに、娘からキツい菌を頂いたわたくしはいまだ完治しておりません。

オマケに乳もまた詰まっております (-_-;)

うむむ…

年齢のせいなのか、産後で筋肉量が落ちているからか、とても寒がりになってしまいました。


乳の詰まりは…チーズやチョコレートのせいなのでしょう。

今回はとてもしぶとく、一週間悶絶しながら潰そうとしていますが白斑は微動だにせず。
明日はたんぽぽコーヒーでも飲んでみようと思います。



娘はいまだに暇さえあれば乳を吸うおっぱい星人。外出先でもセーターの中に入って吸いついています。

こちらはサッカー観戦中 (^_^;)



お風呂の中でもいつも吸い、夜中も何度もおっぱいが無いと泣いてくわえてきます。

いったいいつまで吸うんだろ?と不安にもなりますが、無くなると娘が不安になるだろうと思い、ここはぐっと耐え忍ぼうと思います。




ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

1歳2ヶ月、3度目の動物園

娘は動物が大好きなので、ふたりで動物園に行ってきました。

前回まではパパも一緒でしたが、休日は混むのでふたりきりで 笑

一番のお目当てのパンダ



おっと違った、こちらはいつも遊んでいるパンダでした。

本物はコチラ



ちょうどお食事風景も見ることができました。



いつもパンダの絵やぬいぐるみなどを見ると「パン~♡」と喜ぶ娘。

この日も嬉しそうに見ていました。


が、やはり渋いセンスの我が娘。

パンダよりも夢中になるものが現れました。



それは ホロホロ鳥 というそうで…


前にいた若いカップルが、

「なにこれ?キンモッ!!」

と叫んだ鳥です。

( ̄ー ̄;)

娘よ、君のセンスはいつも個性的で…いいと思う…

母は支持しますよ~





ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

電気圧力鍋は強い味方!

三寒四温といいますが、ほぼほぼ寒さを感じている3月…

とはいえ、4月から保育園が始まってしまうので毎日忙しく娘とお出かけしまくっております!

今月半ばは娘が風邪をひき、それをうつされ親子揃ってかなり鼻水に苦しみました。

遊びと家事に忙しいので、風邪だからと言って寝てもいられないと買ってしまいました、電気圧力鍋。



これ、当たりです 笑

今まではガスの圧力鍋を使用していたのですが、ガスだと

お酒やみりんが先に入れられない

火加減や圧力を気をつけないと野菜が溶けてしまう

あの音が怖い

などなど、少しビビっちゃうんですよね。

結果、なかなかそばを離れられなかったりしたのですが、電気圧力鍋は炊飯器のハード版といったところなので放っておいたら出来上がりというすぐれものです。

調理の間にわんちゃんの散歩だって行けちゃうのです。

お風呂だって入れます!


離乳食も12~15分で出来上がるので、もっと早く買っときゃ良かった。

今ではなんでもこちらに放り込んで味付けしない状態で娘に取り分け、大人たちの為に味付けをして追加熱を数分しています。

とても楽ちん (^^♪

たいていのものは20分以内で出来上がります。


カレーに始まり、ぶり大根や小豆を炊いたり、具だくさんスープやヘルシー麻婆茄子まで色々と作ってみました。

どれもこれも娘の分を取り分けてから味付け。

娘も食べやすいのでパクパクいってます ( ´∀`)

これが一番楽になったところですね。べえーがないのは助かります。


また、野菜スープは野菜のエキスが存分に出るので離乳食にはもってこいですね。

手羽元も20分で軟骨もホロホロになりました。


もうすぐ職場復帰なので、これを駆使してなんとか手早くやっていこうと思います。


※とりあえずわからないときは20分にしています 笑






ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村






2016年3月6日日曜日

地味ーにひな祭り

ひな祭りを迎え、おや?初節句ではなかった…と気づきました 笑

昨年は産まれたばかりで、きっと乳腺炎になりかけたり、娘の体重の増加を気にしたりとバタバタしていた頃だったような。

そんなこんなで今回が初めてのお祝い。

と言っても、特に何かしたわけではなく、地味に小さな小さなうさぎのお雛様を飾って、ちらし鮨と三色チーズケーキを作りました。

娘のお寿司にはすし酢を使わず、チーズケーキの三色もトマトと青のりを使いお砂糖控えめに。




そしてお正月に着せたなんちゃって着物を着せ…ても、いつもの感じ。

わんちゃんもやや呆れ顔です (^_^;)



まあ、楽しけりゃいいでしょう。


翌日、チーズケーキのおかげで久しぶりに私の乳は詰まりました…

やはり乳製品、特にチーズの食べ過ぎは授乳中は良くないですね。

まだまだ卒乳しそうにないオッパイ星人なので、もうしばらくトラブルは続きそうです。

仕事始まったら大変だろなぁ…



2016年3月2日水曜日

外出時には危険がいっぱい。

娘の流行りはテレビのいないいないばぁと階段。

午前中はテレビの画面でユーチューブのいないいないばぁを観まくっています。

お気に入りは わーお と ひよこ音頭。

キャハハハっと喜んでます。

そしてお出かけのときは決まって階段昇り降り。

手を持ってあげないと危ないので、こちらはなかなか大変です (^_^;)


娘の体力消耗と、育休中にできるだけ外の世界を見せてあげたいという思いで、ほぼ毎日お出かけしているのですが、外出時は危険がいっぱい。

想定していないことばかりです。

レジではレジカゴの隙間に指を入れようとしているときにスライドされたこともありました。

そんなことまでお店の方は見てませんものね。

その時は間一髪、寸前で手をはらったので大丈夫でした。


子供を好きでない店員さんは手厳しく、今日は花の枝先が娘の目に当たりそうになりました。

娘に手を取られて数個をカートからレジ台に下ろせなかったことが気に触った様子でした。

「そちらは違うんですか?」と言われ、娘をつかまえて抱えながら下ろしましたが、いつもは親切な方ばかりなので私も甘えてしまっていたようです。


お出かけ時は大抵おばあさんくらいの年代の方に優しい声をかけてもらえるのですが、時々30~40代の女性に嫌な対応をされることがあり、とても悲しくなります。

一度、温泉の湯船の中で物凄い形相で見られたことがありました。

もしかすると子供が欲しくて悩んでる方だったのかな?私がとても楽しそうにしてたのが悪かったのかな?などと色々考えました。

そうだったとしたら、本当に申し訳ないことをしたなと思います。

私も一度流産を経験しており、それはそれは辛かったです。

いや、もしかしたら、こんなオムツも取れてない赤ん坊を入れるか?非常識な奴だ!と思ってたのかも?

水中では圧が栓になって出ないそうですが… それも本当かどうかちょっぴり怪しくもありますが。

真相はわかりませんが、いずれにせよ幸せで頭がおかしくなってることには変わりないので、今後はひっそりと浮かれようと思います。


ほんと、このご時世の子育ては難しいですね。

子供の声が騒音とみなされ、新しい保育園が開園できなくなったというニュースがあったくらいですもんね。

我が子のこれからを考えると少し不安になる時があります。

どうか幸せな人生が送れますように…

愛するやんちゃ娘ちゃん。



昨日からしゃもじが無いなーと思ってたら、こんなところに。



そんなオモシロおかしいところも好きだよ。





ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村












2016年2月20日土曜日

ADHDについて

友人のお子さんがADHDです。

子供のいなかった私の目でも、1歳の頃から兆候は見えていました。

物を壊す、してはいけないことをやめずにする、目をあまり合わせない、言葉が遅いなど。

お腹にいる時から心臓に障害があり、2歳で手術をされました。

なのでそのせいでかな?と思っていたのですが、今ではかなりひどくなっているようです。
エレベーターのボタンを全部押す、押されるとキレる、自分の物と決めた物(公共の椅子など)に固執するといった行動があるそうです。

しかしながら勉強はついていけているそうなので、親としては特別学級へ入れることにはなかなか納得できず、特に日本の邪魔になるものを排除するという教育方針に反発し、現在は海外で生活をしています。

とても難しい問題ですね。


私は高齢出産だったので、いろんな障害を覚悟して産みました。

今のところ何も問題は見られませんが、親友に起きている現実問題を他人事とは考えられません。

どんな障害でも覚悟して産もうと考えていたことすら、親のエゴだったのかもしれないとさえ考え始めました。


私が高齢で妊娠し、羊水検査をするかどうかという決断の時、彼女に言われたのは

「羊水検査で分かる障害なんてほんの一部。うちの子のように産まれてから判明する障害の方が遥かに多いし、確率だけで判断なんてしようがないでしょ。」

その言葉に押されて今に至ります。

結果論だと言われるかもしれませんが、彼女には感謝しています。


彼女がなんとか問題から解き放たれてほしいと願うばかりです。

ADHDは小学校5年生くらいで良くなるケースがあるそうですね。知り合いのお子さんに、急におとなしくなった子がいました。まるで嘘だったかのように。

あと数年でその時期を迎えます。

良い方向へ進んでほしいものです…





ポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村




保育園の入園準備 ~消しゴムハンコ~

先日ラッキーなことに保育園が決まりました。

本当はあと一年お休みしたかったのですが、到底そんなことも許される会社ではないのでラッキーなんでしょう。


そして始まった入園の準備。

と言っても、何でも手がかからないように市販のもので済ませられる方針でした。

何もしないのもなんだかなーと思い、思いついたのが消しゴムハンコ!

なかなか興味深いです。


保育園では何もかもに名前を書かなくてはならないということで、前から持っていたテプラにくわえ、100円ショップのお名前スタンプを買いました。

布用やプラスチック用のインクもあります。

これプラス娘の好きな図柄のスタンプを作って押してやろう!と。

消しゴムハンコ用の消しゴム、彫刻刀を買いました。

うーん、彫刻刀なかなか太刃が太い…

家にあるカッター、持ち手が太い…

でもなんとか彫れました。



初心者にしてはなかなかよろしいんじゃない?

と自画自賛で、ステップアップじゃ!とデザインカッターなるものを本日ホームセンターで買ってきました 笑

こりゃーなかなかハマります。


まずはおしぼりタオルの空洞のまちにゴムを通してお食事エプロンを作り、押してみました。

わおー!なかなかよろしくてよ。


満足気に娘に首にかけさせたところ、間髪入れず、即効脱がれました ∑(゚д゚lll)ガーン


ま、まあ、まだ保育園入園までひと月以上あるし…

かける練習しとけばなんとか… 20枚も購入したあのおしぼりタオル…


強情な娘との新たなバトルが明日から始まります。




ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村


1歳と1ヶ月 娘の早すぎる成長

検診の時、毎回「早いねー」と言われます。

それは立ったり、歩いたり、最近では言葉だったり。

高齢出産で生まれた子供は言葉が早いと言われていますが、うちの娘はかなり早いと思います。

この時期、ひと言話せれば合格らしいのですが、娘は沢山話します。

パパ、ママ、ばあばに始まり、ウマウマ(美味い)、あっちー(熱い〙)、公園などなど。

ウマウマは離乳食を始めた早い段階で言い始めました。

あっちーについては以前から私の真似をしてたのですが、2ヶ月ほど前、熱い茶碗蒸しを食べさせてしまった時に「あっちー!」と 言ってズッコケました (^_^;)
ちゃんと使い方合ってるんだと 笑

時を同じくして言い始めた、なかなかキョーレツなのが「こっわー」です。

もともとは夜眠らないので鬼からの電話で怖がらせたのが始まりだったのですが、私が怒りだすと必ず「こっわー!」と言うのです。

言い方もなかなかの演技派なのでふき出してしまい、毎度怒る気が失せてしまいます (;´∀`)

あとはごちそうさま。

さすがに「ごちそうさま」とは言えないのですが、お腹がいっぱいになると顔を歪めて手を合わせ、「ごっん!」と言っておじぎをして見せます。

そうなると何を口に入れても吐き出すので、まあわかりやすいと言えばわかりやすいのですが…

これについては毎度友人たちが驚いてます。お子様うどんを自分で平らげ、ごちそうさまの一連に…


なにせ何かと成長が早いので、良いことも多い代わりに自己主張も強くて困ることもたびたび。

最近では外出先で思い通りにならないと、肩を脱力して抱っこもできないようにし、床に倒れこみます。

だいたい何にそんなに興味があるのかというと、例えば今の彼女の流行りはエスカレーターでして。

エスカレーターを手をつないでもらって自分で乗り降りするのが最高に楽しいようです。

どうも公園にある遊具のように思っている模様。

空いてる時はまだいいけれど、人が乗ってるときは絶対にできないし、早く飽きてーと願うばかりです。

あとはかくれんぼごっこ。

店舗のコーナーでわざとゆっくりきたり、反対に向かってドキドキを味わってるようです。

私と目が合うと笑顔満面で…

このご時世、一体どこで誰かにさらわれるかもしれないのでこっちのドキドキの方がハンパないので、ほんとやめてほしい。

そのうちきっと娘にもハーネスを購入することになると思います。


そんな娘、自宅のトイレさえもひとりで行かせてくれないので一緒に連れてっているのですが…

先日リビングで、トイレットペーパーを丸めて遊んでるなーと思ったら、なんと自分のお股を拭く動きをしていました。

Σ(・∀・;) え…?!





ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村








2016年2月8日月曜日

初めてのスキー

一歳の子供を連れてスキーへ行ってきました。

私は若かりし頃、山ごもりもしていたスキーヤーでした。

しばらくやめていたのですが、数年前に復活し、妊活中は冷えを避けるためにまた中断していました。

子供も一歳になったので、また道具を揃えて連れて行くことに。

最近のスキー場はキッズパークもあるので楽しんでくれるかなー?とワクワクしながら…


子供にはソリを買いました。

旦那さんはスキーを全くしないので、これ幸いと娘をキッズパークで遊んでもらうことに。

私は購入したてのブーツと板の調子を見るためひとりで滑りに行きました。

ん?

リフトから見ていると、旦那さんが娘を抱いている…

ソリは?

とりあえず30分ほど滑って降りると姿なし。

一時間後に待ち合わせていた休憩所に行ってみると、眠った娘を抱く旦那さん。

ソリを一度したら眠ってしまったと。

その後もほとんど遊ぶことはなく、なぜか爆睡しまくりでした。



私も無理やりソリに乗せてみましたが、写った写真の娘の姿を見て苦笑い。

なんだかとても迷惑そうな顔でした (;・∀・)

うーん、まだ早かったのかしら…?

結局滞在時間2時間半でスキー場を後にし、娘の大好きな温泉へと向かいました。

娘は温泉では大はしゃぎ。

ま、なんであれ喜んでもらえてよかったです。

スキー場は天気も良かったので、恐らく雪に反射する太陽の光が眩しくて苦しかったんだろうと思います。


それにしても行き帰りも寝ぱなしだったし、ほんとよく眠ってました。

そしてトドメは帰り道。

お腹が空いて泣きまくり、入ったお店で茶碗蒸しとおうどんを獣のようにすごいスピードで平らげたという…

なんとも不思議な娘の一日でした。




ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

2016年2月7日日曜日

生まれてからの一年間を振り返って

この一年間を振り返って…

一歳になった頃から私もようやく安心し、心が落ち着きつつあります。

この一年間、何もかも不安で成長不良や障害、突然死が怖くてずっと検索をしたり、夜もあまり眠れず娘の様子を確かめたり。

そんな心配もよそに娘はすくすく育ってくれています。

高齢出産には子供に障害があることが多い、遺伝子の異常は1/23だ…などという資料を見ては憂鬱に過ごしていました。

実際のところ、運が良かったのか成長も早く、身長体重も標準より大きく、言葉も沢山話します。

最近ではわんちゃんのお世話をしようとするくらい。



自分のオムツのことはさておき、わんちゃんのおしっこシートのお世話をしようとします。

わんちゃんの食器も、食べ終わるとしまってねと手渡してくれます。

「お手伝い、ありがとうねー」

と言うと、自分で頭を撫でたりして、とても愛らしいです。



ほんとによく育ってくれました。

感謝、感謝の日々です。

私はかなり高齢ながらも、運良く自然に授かることができました。

流産をしたときは絶望しかなく、再度妊娠した時もまた流産するんじゃないかと不安で、不安で仕方がありませんでした。

流産をし、ただの塊となって出てきてしまった亡骸を手にした時の記憶がずっと頭から離れず、この子を必死で守りました。

無事に出産もでき、健康な娘と暮らす日々は夢描いていたものそのものです。

何をしていても感謝しかありません。

娘がわがままを言って叱りつけるときも、成長を感じ幸せでしかありません。

神様はいるのかなー?

宝物を与えてくれて、ありがとう。

子育てをさせてくれてありがとう。

この先何があっても娘を守りぬきます。




ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

2016年1月29日金曜日

アンパンマンミュージアム

寒い日が続いております。

我が家はアンパンマンミュージアムがすぐ近くにあるので、何かといえばアンパンマンミュージアムに行っております。

無料のダンスショーを観に…




娘はまだ一緒に踊ることができず、ショーの前の音楽で腰振りダンスをするも、ショーが始まると口を開けてポッカーンと釘付けになっております 笑

先日夕方に行ったときは色んなキャラクターとタッチ(握手)をさせてもらいました。



我が娘は着ぐるみが大好きなので、ダンスよりふれあいのほうが嬉しそうです。


しかし、あそこは常夏のように暑い。

今日もダウンのベストを着ていったのですが、暑くて暑くて。

脱ごうにもセーターの下は…

授乳に楽なようにノーブラなだけに脱ぐこともできず、ただただ汗をかいて耐えぬきました。

娘もヒートテックのレギンスに長靴下をはいていたもんだから、ほっぺが真っ赤に。

外は寒いし、そのままウロウロすると風邪をひいてしまいそうだったので、近くのカフェで汗をひかせました (^_^;)

こんな生活がずっと続けばいいのにな~

春からは保育園に入れて働かなくてはいけないのがとてもツラいです。

何よりも、娘と一緒にいられる時間が減ってしまうのは勿体無く、悲しい。

24時間ずーっと見ていたい…

でも娘は保育園の生活を満喫するだろうなとも思います。

あまり同じ年頃の子供がいないので、保育園だとお友達もできて遊びや運動の幅も広がって良いだろうと思います。

ただ、時間の長ささえもっと短かければ…

勤務先は遠く、預ける時間が長くなるのがとても気がかりです。

一年間だけでも勤務時間を短縮すべきかな。




ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村