2016年12月26日月曜日

クリスマスプレゼントの反応

先だって書きました、クリスマスプレゼントにレジのおもちゃを渡した結果ですが…

めちゃくちゃ喜びました😁💕💕

今日も帰宅してすぐ走って手に取り、

「ママ〜!こっちおいでー!ピピッして遊ぼー🎶はい、おこたに入ってピピッしーましょー」

うふっ💕
正解だったようです。

とにかく、最近はレジに並んで商品をピピッしてもらうのが楽しみなので憧れのレジ✨だったのでしょう(笑)

ひどいときは前の人がまだピピッされてる最中に、
「おねえさん、おねえさん、ピピッお願いしまーす!ピピッしてくだしゃーい!○○ちゃんのラムネ、ピピッしてくだしゃいよー!」
と連発してたりもするくらいなので😅💦

余談ですが、こんな時の為に、明らかに『おばさん』と呼ばれる年代の方も『おねえさん』と呼ばせるようにしています。

まあ、母親が歳とってるのでそこは難なくクリアかも😂💦

レジのおもちゃですが、音量がかなり大きいので即セロテープを貼りました。

ビックリするくらいデカいです😅

でも、賢いんだよな〜

商品ボタンを押して+を押すと計算し、更には5000円を支払った設定でお釣りも計算します。

タイムサービスのアナウンスや、音楽も15種類だったかな?内蔵されています。
半額ボタンなんてものもありましたよ。アッパレ🎌です。

こんなに賢いおもちゃが1000円ちょっとで買えるなんて時代は変わったのね…😅💦
時は平成…私の幼少期から既に40年以上経過…

あまりのおもちゃの進化に夫と驚いたクリスマスでした。



2016年12月24日土曜日

クリスマスごはん😊

今日はクリスマスイブ✨✨

お昼は娘の大好きなトトロのごはんを作りました。


なかなか可愛くできました💕

娘も喜んでくれたのですが、どうもかわいい=美味しそうではないようで💦


ですよね~

まっくろくろすけってすすのお化け?ですもんね😅


娘も口に入れてはみたけど、食べれるのかな~?という感じでしばらく転がしていました😂

味は美味しかったそうです。


そして夜

恒例のチキンと、今回は娘に合わせて豆腐ケーキ。




おいしくできました〜

適当に野菜やきのこを天板に載せて、丸鶏にはピラフを一合作って詰めました。

丸鶏に塩とオリーブオイルを塗ってオーブンで220度、75分焼きたら出来上がり✨

表面が焦げそうなときはアルミホイルでガードです。


超簡単で美味しいのです😆🎶


豆腐ケーキは豆腐半丁、砂糖35グラム、卵一個、サラダ油大さじ1、薄力粉100グラム、ベーキングパウダー小さじ1をフードプロセッサーで混ぜて型で焼いただけ!


水切りヨーグルトといちごを飾って出来上がりです✨



なかなかの手抜き料理ですが、娘も夫も喜んでくれたのでヨシとしましょう。


さて、そろそろ🎁を置かなくては…


うふふ💕💕




ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

2016年12月23日金曜日

クリスマスですね🎶

待ちに待った、クリスマス🎉

娘にとっては昨年は何がなんだかサッパリ?だったと思うので、今年が初めてのクリスマスになるかな?

プレゼント、買いましたよ〜✨

めちゃくちゃ安いものを😅

我が家はおもちゃを買わないので…というか、もらい物がたくさんある?💦

とりあえずいつも様子見です。


いつも捨てるようなものに限って興味を示したりするので、基本買わないのです。

が、クリスマスということで…やはりサンタさんからの🎁は渡してあげたいし…


…いや、違う?


私が喜ぶ姿を見たいんですよねー😅


あー、早く渡したい…!

我ながらよく耐えた…明日、明日の夜…!

くーっ!待ちきれない〜💦


でもって、肝心の中身はというとですね…


最近お買い物ごっこに夢中な娘なので〜

西松屋で買ったレジのおもちゃ!

(12/24までのお届け不可)ペンちゃん タッチパネルレジスター ツヤマ

安いっ😅

しかも西松屋だともっと安かった💦

確か1280円くらいだったような…


しかし、なかなかのクオリティで、計算機能がちゃんと付いてるんです。

足し算と引き算をかわいい声で言っちゃうのです!


くーっ!夢中になるに違いない✨


と言いつつも、万が一の保険に130円くらいのサンリオの縦笛(ラムネ入り)と、大好きなベビーボーロを抱き合わせて箱の中に入れ、クリスマスらしく包みました😊


わざわざバレないように休みをとって娘のいない時間にコソコソと…


うー!たのしい〜🎶

なんて言うだろうなー?

美味しそうなご飯を作った時のようにジャンプしながら
「ヤッター!!🙌」
と言うかしら?

そしてあこがれのレジをずーっと使うのかしら?😍

ワクワク、ワクワク!!
妄想中〜(アホか💦)


どうか、抱き合わせしてしまったベビーボーロに食いつかないで欲しい。


明日はクリスマスイブ。

恒例の丸鶏を焼きます!

🎂も焼くぞー!


今年はナイスな三連休をありがとう🎅


そして、こんなたのしみをわたしたちにあたえてくれてありがとう✨


Wish your Merry Christmas!🎄





ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村

2016年12月15日木曜日

保育園に通わせて良かった✨

随分と長い間投稿せず、気づけばこんな年の瀬になってしまいました💦

娘はというと、相変わらず元気モリモリ✨
そしていまだ乳を吸っております😂

もうすぐ二歳になるのですが、会話ができるようになってきていて、わたしも毎日たのしい、たのしい🎶🎶

歌もきらきら星がひとりで歌えるようになりました!

数も、わかってるのかどうかはわかりませんが、1から10まで言えるようになり、とても頼もしいです😊

しかしながらまだ保育園でのお別れは苦手。
どうしてもママがお見送りだと泣いてしまいます😢

そんな娘を見て私もまだ後ろ髪が引かれるのですが、保育園での経験を考えると入れてよかったと痛感します。

幅広い世代の方たちと触れ合えますし、四季折々の行事が楽しめるのは素晴らしいことです😊✨

毎日いろんな経験をさせてもらい、一日一日成長している娘。

給食も毎日おかわりしているようで…😁💦

あーだこーだと悩んだ時期もありましたが、今はベストな選択だったなと思っています。

今月はクリスマス会もあるようで、楽しいイベントが続きます✨

私も気合を入れてガンバるぞー💨💨




2016年9月22日木曜日

一歳半検診

ものすごーくご無沙汰してしまいました…

娘はあいも変わらず元気の塊です😁


先日、区の一歳半検診に行ってまいりました。

すでにたくさん話す娘はよく理解もできるので、幾つかのテストも即パス!でした。

身体も標準枠に入っており、身長、体重ともにやや大きめ。

「うん、順調に発達もしてるし成長してますね!」と先生にも言われ安心しました。


その後保健師さんと面談。

ここでも積み木や絵の指差しなど簡単なテストをしましたが、これまた即パス。

時々娘に話しかけたりして言葉のチェックもされていました。

娘は保育園通いなので、言葉や行動などの成長が早いようですね。


困ったことに、最近はズルさも覚えてきていますが…💧

痛くもないのに「痛い」と言って気を引いたり、歯磨きをやめさそうとしたりします。


嫌いな食べ物なんかは「熱いっ!」と言ってベー


なかなかやってくれます😂

先日なんて「もう〜やめてー!やめてよもう〜」と言ってました。犬相手に😅

それって、あなたが悪さをするときに私が言ってるセリフだよね…?💦


なかなかなものです…



将来がたのしみでもあり、ちょっぴり怖い今日この頃でした😅


ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村